2011-01-12 単身赴任報告 Part 2
みなさま、こんばんは。
丸々1週間ご無沙汰しておりました。
こちらつくば研究学園都市での単身赴任生活も2週目です。
今週は初めてフルの1週間を送りました。
何事も初めてのことは大変ですが、それなりに結構エンジョイしています。
最大の変化は、満員電車と都会の雑踏がなくなったことですが、これは時間的にも体力的にもかなり楽です。
これから先、時間と体力を有効に使うことを考えなくてはいけません。
モノ書きとか起業の準備とかやりたいですね。
くれぐれも、飲んだくれているだけなんて、避けなければいけません。
頭脳が集結している場所なので、何か研究会を立ち上げるのいいかもしれません。
まだ自炊というほどではありませんが、玄米中心でよい野菜や果物を摂る食生活を始めました。
これからどうなりますか・・・
音楽の環境は、車の中やiPodで聴くくらいで、楽器を弾けないのがちょっと寂しいですね。
ネット環境がまだないことや、人との語らいの機会も今のところ少ないのも寂しいですが、それはこれからのやり方次第でしょうね。
今週はこちらから本社への出張も初めてありました。
久しぶりの電車でした。千葉からの電車よりずっと空いています。
今週の土曜は千葉で市民マラソン大会のボランティアをやるので、千葉に帰ります。
ST Rocker
丸々1週間ご無沙汰しておりました。
こちらつくば研究学園都市での単身赴任生活も2週目です。
今週は初めてフルの1週間を送りました。
何事も初めてのことは大変ですが、それなりに結構エンジョイしています。
最大の変化は、満員電車と都会の雑踏がなくなったことですが、これは時間的にも体力的にもかなり楽です。
これから先、時間と体力を有効に使うことを考えなくてはいけません。
モノ書きとか起業の準備とかやりたいですね。
くれぐれも、飲んだくれているだけなんて、避けなければいけません。
頭脳が集結している場所なので、何か研究会を立ち上げるのいいかもしれません。
まだ自炊というほどではありませんが、玄米中心でよい野菜や果物を摂る食生活を始めました。
これからどうなりますか・・・
音楽の環境は、車の中やiPodで聴くくらいで、楽器を弾けないのがちょっと寂しいですね。
ネット環境がまだないことや、人との語らいの機会も今のところ少ないのも寂しいですが、それはこれからのやり方次第でしょうね。
今週はこちらから本社への出張も初めてありました。
久しぶりの電車でした。千葉からの電車よりずっと空いています。
今週の土曜は千葉で市民マラソン大会のボランティアをやるので、千葉に帰ります。
ST Rocker
スポンサーサイト