イエスタデイの冒頭の音はソではなかった!
2020-10-4(日)16:02、一番後ろのほうを青字で修正しました。
2013-10-14の記事の中の音声録音を、改良した上で復活しました。
みなさまこんばんは。
今日はやや蒸し暑かったですね。お元気ですか?
先ほど何気なくネットサーフィンをしていたところ、「Why everyone plays Yesterday wrong」というyoutube動画を偶然見つけ、釘付けになりました。
イエスタデイの冒頭の出だしの音は、どの楽譜にもソと出ているし、カバーする人も皆、ソで歌っているけど間違いだ、オリジナルのレコードでポールが歌っているのは、ファとファ#の中間くらいの音だ!と。
これにはびっくり。
というか、実は僕も、なぜポールの歌い出しはやるせない感じ(いい意味で)なのだろう? なぜカバーする人はそうではないのだろう? とずっと思ってきました。
この方、あっぱれです。
しかもさらに驚きは、イエスタデイ1曲の中で4回出てくるYesterdayの音は使い分けていること。
さらに、ポールがその後のライブでも冒頭の音を使い分けていること。
英語に自信のある方は上の動画を是非聴いてみてください。格調高い英語だと思います。
ところで、この方、デビュー前のポールに似ている気がします。
本家ビートルズのイエスタデイはコチラ。
そして、ところでところで。
弊ブログは「ビートルズの新しい解析のページ」でした。忘れてましたm(__)m
また新しい解析をしないと。
今日のところは、過去の解析の一例として、今日のイエスタデイの話に関連して、Ob-La-Di, Ob-La-Daはほんの少しだけフラットしているのではないか? という記事を7年前に書いたので、よろしければご覧ください。
2013年10月14日の記事『ビートルズ解析例その17「Ob-La-Di, Ob-La-Daのボーカルはフラットしているか?-世界初の実験」』(←クリック)
2013年10月15日の記事『昨日の実験やり直し「Ob-La-Di, Ob-La-Da」』(←クリック)
では、よい週末をお過ごしください。
2013-10-14の記事の中の音声録音を、改良した上で復活しました。
みなさまこんばんは。
今日はやや蒸し暑かったですね。お元気ですか?
先ほど何気なくネットサーフィンをしていたところ、「Why everyone plays Yesterday wrong」というyoutube動画を偶然見つけ、釘付けになりました。
イエスタデイの冒頭の出だしの音は、どの楽譜にもソと出ているし、カバーする人も皆、ソで歌っているけど間違いだ、オリジナルのレコードでポールが歌っているのは、ファとファ#の中間くらいの音だ!と。
これにはびっくり。
というか、実は僕も、なぜポールの歌い出しはやるせない感じ(いい意味で)なのだろう? なぜカバーする人はそうではないのだろう? とずっと思ってきました。
この方、あっぱれです。
しかもさらに驚きは、イエスタデイ1曲の中で4回出てくるYesterdayの音は使い分けていること。
さらに、ポールがその後のライブでも冒頭の音を使い分けていること。
英語に自信のある方は上の動画を是非聴いてみてください。格調高い英語だと思います。
ところで、この方、デビュー前のポールに似ている気がします。
本家ビートルズのイエスタデイはコチラ。
そして、ところでところで。
弊ブログは「ビートルズの新しい解析のページ」でした。忘れてましたm(__)m
また新しい解析をしないと。
今日のところは、過去の解析の一例として、今日のイエスタデイの話に関連して、Ob-La-Di, Ob-La-Daはほんの少しだけフラットしているのではないか? という記事を7年前に書いたので、よろしければご覧ください。
2013年10月14日の記事『ビートルズ解析例その17「Ob-La-Di, Ob-La-Daのボーカルはフラットしているか?-世界初の実験」』(←クリック)
2013年10月15日の記事『昨日の実験やり直し「Ob-La-Di, Ob-La-Da」』(←クリック)
では、よい週末をお過ごしください。
スポンサーサイト