ワタクシは英文ブログのST Rockerと同一人物ですよ~
みなさまこんばんは。
台風12号、結構大変でしたね。
なにしろ、日本列島の南岸を西に向かって進むという超天邪鬼。(そういえば「天邪鬼」って死語になりつつありますね。若い人は全く使いません。)
最近気象庁は妙な言い回しが多くて閉口してますけど、今回の「今までの常識が通用しない台風」というのは正解だったかもしれません。
相模湾の西岸である小田原、湯河原、熱海あたりは、従来の東進する台風や低気圧ではほとんど波の被害のなかった安定した地域でしたが、今回の天邪鬼により大きな被害が出ました。
さてみなさま。
ワタクシがやっているもう1つのブログA new sound of business(←クリック)をご存知ですか?
このブログをご覧の方のうちの何名かの方々には既にご覧いただいています。ありがとうございます。
100%英語でやっています。(コメントも含めて)
一応ビジネスが中心のブログですが、何でもありです。
最近やや更新をサボり気味で失礼しています。
ある時にある読者様がおっしゃったには、英文ブログの管理人の名前であるST Rockerがビートルズのブログの管理人と同じ名前であることを、かなりの時を経てから気付いたとのことでした。
しばらくは別人だと思っていらしたということになります。
その話を伺った時、「ええっ!?」とすごくびっくりしてしまったのですが、よくよく考えてみますと当然のような気がしてきたのです。
だって、いろんなブログの管理人さんの名前って、ちょっと変わっていると覚えにくいでしょ。
特に僕みたいに、何のこっちゃわからないアルファベットだけの名前だと、あまり名前を覚えようとはされないと思います。
(ちなみにST Rockerの意味はScience & Technology Rockerでして、科学&技術に従事するロッカー(=ロックを愛する人間)という意味であります。)
ですから、「ビートルズの新しい解析のページ」(以下、和文ブログと略します)と「A new sound of business」(以下、英文ブログと略します)の管理人が同一人であることが気付かれていないことは大いにあり得ると思うに至った次第です。
その推定を裏付けるもう一つの事実があります。
しばらくの間、和文ブログも英文ブログも毎日のように訪問履歴を残してくださっていたブロガーさんが、ある時急に(あるいは徐々に)和文の方だけいらっしゃらなくなってしまうことがあるのです。
これまでそんなことが何度かありました。
和文ブログのほうではこれだけ書きたいことを書いているので、おそらくは愛想をつかされてお去りになったか、訪問履歴を残さないでご覧いただいているのだと思います。
和文だけ訪問されなくなって、英文は引き続き訪問されているというのは、管理人は別の人間であると思っておられるからではないでしょうか。
と、ここまで書いて、今回、英文ブログの管理人がST Rockerであることを強調したのが果たしてよかったのでしょうかね。
もしかして、「な~んだ、あの英文ブログはビートルズのブログと同じ奴がやっていたのか」と知り、いろんな理由でバイバイする方が増えたりして。
ま、取り越し苦労はやめますね。
ともかく、「ビートルズの新しい解析のページ」も「A new sound of business」も今後ともぜひご贔屓に!
今日のおまけは、5年前の即興的ピアノ弾き語りです。
曲名はSingle Pigeon(”一匹の鳩”)です。ポール・マッカートニー&ウィングスの1973年のアルバムRed Rose Speedwayに収められている1曲です。
地味ながら、ポールのピアノ自由人としての発想豊かな曲です。
完全耳コピです。
イヤホンでお聴きください。
台風12号、結構大変でしたね。
なにしろ、日本列島の南岸を西に向かって進むという超天邪鬼。(そういえば「天邪鬼」って死語になりつつありますね。若い人は全く使いません。)
最近気象庁は妙な言い回しが多くて閉口してますけど、今回の「今までの常識が通用しない台風」というのは正解だったかもしれません。
相模湾の西岸である小田原、湯河原、熱海あたりは、従来の東進する台風や低気圧ではほとんど波の被害のなかった安定した地域でしたが、今回の天邪鬼により大きな被害が出ました。
さてみなさま。
ワタクシがやっているもう1つのブログA new sound of business(←クリック)をご存知ですか?
このブログをご覧の方のうちの何名かの方々には既にご覧いただいています。ありがとうございます。
100%英語でやっています。(コメントも含めて)
一応ビジネスが中心のブログですが、何でもありです。
最近やや更新をサボり気味で失礼しています。
ある時にある読者様がおっしゃったには、英文ブログの管理人の名前であるST Rockerがビートルズのブログの管理人と同じ名前であることを、かなりの時を経てから気付いたとのことでした。
しばらくは別人だと思っていらしたということになります。
その話を伺った時、「ええっ!?」とすごくびっくりしてしまったのですが、よくよく考えてみますと当然のような気がしてきたのです。
だって、いろんなブログの管理人さんの名前って、ちょっと変わっていると覚えにくいでしょ。
特に僕みたいに、何のこっちゃわからないアルファベットだけの名前だと、あまり名前を覚えようとはされないと思います。
(ちなみにST Rockerの意味はScience & Technology Rockerでして、科学&技術に従事するロッカー(=ロックを愛する人間)という意味であります。)
ですから、「ビートルズの新しい解析のページ」(以下、和文ブログと略します)と「A new sound of business」(以下、英文ブログと略します)の管理人が同一人であることが気付かれていないことは大いにあり得ると思うに至った次第です。
その推定を裏付けるもう一つの事実があります。
しばらくの間、和文ブログも英文ブログも毎日のように訪問履歴を残してくださっていたブロガーさんが、ある時急に(あるいは徐々に)和文の方だけいらっしゃらなくなってしまうことがあるのです。
これまでそんなことが何度かありました。
和文ブログのほうではこれだけ書きたいことを書いているので、おそらくは愛想をつかされてお去りになったか、訪問履歴を残さないでご覧いただいているのだと思います。
和文だけ訪問されなくなって、英文は引き続き訪問されているというのは、管理人は別の人間であると思っておられるからではないでしょうか。
と、ここまで書いて、今回、英文ブログの管理人がST Rockerであることを強調したのが果たしてよかったのでしょうかね。
もしかして、「な~んだ、あの英文ブログはビートルズのブログと同じ奴がやっていたのか」と知り、いろんな理由でバイバイする方が増えたりして。
ま、取り越し苦労はやめますね。
ともかく、「ビートルズの新しい解析のページ」も「A new sound of business」も今後ともぜひご贔屓に!
今日のおまけは、5年前の即興的ピアノ弾き語りです。
曲名はSingle Pigeon(”一匹の鳩”)です。ポール・マッカートニー&ウィングスの1973年のアルバムRed Rose Speedwayに収められている1曲です。
地味ながら、ポールのピアノ自由人としての発想豊かな曲です。
完全耳コピです。
イヤホンでお聴きください。
スポンサーサイト