たかがグラス、されどグラス
みなさまおはようございます。
急に涼しくなりましたね。
でも夏将軍はもうひと暴れありますかね。
グラスのお話です。
急に涼しくなりましたね。
でも夏将軍はもうひと暴れありますかね。
グラスのお話です。
-------------------
一人暮らしも大分長くなりました。
最初は住めればよいやと考えていましたが、最近では、掃除に洗濯に料理に機能に、といろいろ工夫を凝らしていますよ。
グラスというかコップは最初は寸胴のもの1種類しかありませんでした。
だって水でもビールでも酒でもこれ一つで事足りるじゃん、ということで。
でも、そんな生活は虚しいですよ。人間的ではありません。
例えばビール。
ビールの妙味は何と言っても泡。
泡の喉越し。
そして泡のすぐ下あたりのビールの味をおいしくしている。
ビールを缶のまま飲むと、炭酸がたくさん溶けている状態で胃に流し込むから、炭酸ガスが胃で発生する。
そして激しいゲップ。
泡の喉越しも泡の旨み効果もあったものではない。
寸胴のコップも缶で直接飲むよりはましだ。
でも泡の立ち方がイマイチだ。
だから、やはりビールグラスなのだ。
そこで、今や我が家のグラスたちもこんなに増えた。

赤ワイングラス、白ワイングラスについては説明は不要でしょう。
小さくてテーパーが付いたグラスは水割りには絶妙。

氷水をチェイサーとして飲むのにもよい。
これらを寸胴のコップで飲んでも旨くない。
ジュースは寸胴のコップが旨いようだ。
でも量を少なく飲む時は小さくて厚めのガラスのコップがよい。
これだけでもかなり豊かな生活になれますよ。
同様に鍋なんかもタイプの違いのものを揃えることにより個性的な料理ができます。
機会あれば書いてみます。
今日のおまけは豚肉ときゃべつの柚子胡椒炒め。

柚子胡椒は最後にさっと短時間で中火で混ぜるのがコツ。
一人暮らしも大分長くなりました。
最初は住めればよいやと考えていましたが、最近では、掃除に洗濯に料理に機能に、といろいろ工夫を凝らしていますよ。
グラスというかコップは最初は寸胴のもの1種類しかありませんでした。
だって水でもビールでも酒でもこれ一つで事足りるじゃん、ということで。
でも、そんな生活は虚しいですよ。人間的ではありません。
例えばビール。
ビールの妙味は何と言っても泡。
泡の喉越し。
そして泡のすぐ下あたりのビールの味をおいしくしている。
ビールを缶のまま飲むと、炭酸がたくさん溶けている状態で胃に流し込むから、炭酸ガスが胃で発生する。
そして激しいゲップ。
泡の喉越しも泡の旨み効果もあったものではない。
寸胴のコップも缶で直接飲むよりはましだ。
でも泡の立ち方がイマイチだ。
だから、やはりビールグラスなのだ。
そこで、今や我が家のグラスたちもこんなに増えた。

赤ワイングラス、白ワイングラスについては説明は不要でしょう。
小さくてテーパーが付いたグラスは水割りには絶妙。

氷水をチェイサーとして飲むのにもよい。
これらを寸胴のコップで飲んでも旨くない。
ジュースは寸胴のコップが旨いようだ。
でも量を少なく飲む時は小さくて厚めのガラスのコップがよい。
これだけでもかなり豊かな生活になれますよ。
同様に鍋なんかもタイプの違いのものを揃えることにより個性的な料理ができます。
機会あれば書いてみます。
今日のおまけは豚肉ときゃべつの柚子胡椒炒め。

柚子胡椒は最後にさっと短時間で中火で混ぜるのがコツ。
スポンサーサイト