憧れのアメリカンライフ
みなさまこんばんは。
秋晴れも今日までのようですね。
お元気でしょうか?
先ほどテレビで、アメリカのテキサス州にお嫁に行った人の特集をやっていました。
やっぱりアメリカンライフっていいですねえ。
秋晴れも今日までのようですね。
お元気でしょうか?
先ほどテレビで、アメリカのテキサス州にお嫁に行った人の特集をやっていました。
やっぱりアメリカンライフっていいですねえ。
--------------------------
前の会社が米系だったので、アメリカには随分行きました。
アメリカ人の指向するところや喜びもある程度知っているつもりです。
テレビでは、テキサスの暮らしをよく映していました。
特にバーベキューとドでかいステーキ。
とにかくワイルドなことが好きなテキサス人。
ピックアップトラックに乗り開拓者よろしくいろんな物を作るテキサスの男もいいですねえ。
エネルギーは使い放題だし、肥満にもなりやすいけど、テキサスのアメリカンライフ。満喫してみたいなあ。
写真は、アメリカではなくドイツですが、日本の日常を離れ豪快な料理に浸るひととき。
ドイツへ出張の時、コンドミニアムで同僚のために振る舞った料理です。



そしてアメリカの音楽。
僕の大好きなシカゴの1973年のアルバムChicago VIから。
Just You 'n' Me(James Pancow作)
Rediscovery(Robert Lamm作)
Chicago VIはハードロックからソフトなバラードへの転換点に位置する、僕の好きなフュージョンの曲々だと思います。
前の会社が米系だったので、アメリカには随分行きました。
アメリカ人の指向するところや喜びもある程度知っているつもりです。
テレビでは、テキサスの暮らしをよく映していました。
特にバーベキューとドでかいステーキ。
とにかくワイルドなことが好きなテキサス人。
ピックアップトラックに乗り開拓者よろしくいろんな物を作るテキサスの男もいいですねえ。
エネルギーは使い放題だし、肥満にもなりやすいけど、テキサスのアメリカンライフ。満喫してみたいなあ。
写真は、アメリカではなくドイツですが、日本の日常を離れ豪快な料理に浸るひととき。
ドイツへ出張の時、コンドミニアムで同僚のために振る舞った料理です。



そしてアメリカの音楽。
僕の大好きなシカゴの1973年のアルバムChicago VIから。
Just You 'n' Me(James Pancow作)
Rediscovery(Robert Lamm作)
Chicago VIはハードロックからソフトなバラードへの転換点に位置する、僕の好きなフュージョンの曲々だと思います。
スポンサーサイト