野田さん、本当に頑張ってくれ!
冷たい夜の冷気がシャキっとしていていいですね。
さて、同期の野田首相。
今日も自民党にいじめられていた。
歳も一緒だし性格も似ていそうだから、我が身につまされる。
本当に気の毒だ。
私は今の民主党ファンではないけれど、人間=野田さんには同情してしまう。
あのように吊るし上げたら誰だって回答に窮するではないですか。
少し前の野党時代の民主党もそうだったし、今の自民党もそうだけど、野党は批判することそのものが仕事だと思っている節がある。
在野から権力を批判するのは大事だが、批判のための批判ではないはずだ。
単に選挙のための批判ではないはずだ。
まずは国民の幸せのため。そしてそのための政党の存在意義と政治理念と基本政策。
与党と野党が常に逆向きなわけもない。
同じ向きでも方法論が違う時だってある。
常に批判なのではなく、むしろ提案してこちらになびかせたらどうか。
野田くん、本当に頑張ってくれ!
っていうか、やっぱり国の組織を変えないとダメそうだなあ。
アメリカの大統領は演説時に原稿を読んでいるのは意外に知られていない。
ライターがいるのだ。
でも最後は大統領が決める。権力が集中している。
きっと参謀もしっかりいるだろうし、何を論議すべきかを自分の下の組織からしっかり煮詰まって上がってくるのだろう。自分は基本理念とかじ取りに集中できる。
だからオバマが野田さんのように吊るし上げられて窮地の回答になることもない。
今のままでは野田くんがかわいそうだ。
さて、同期の野田首相。
今日も自民党にいじめられていた。
歳も一緒だし性格も似ていそうだから、我が身につまされる。
本当に気の毒だ。
私は今の民主党ファンではないけれど、人間=野田さんには同情してしまう。
あのように吊るし上げたら誰だって回答に窮するではないですか。
少し前の野党時代の民主党もそうだったし、今の自民党もそうだけど、野党は批判することそのものが仕事だと思っている節がある。
在野から権力を批判するのは大事だが、批判のための批判ではないはずだ。
単に選挙のための批判ではないはずだ。
まずは国民の幸せのため。そしてそのための政党の存在意義と政治理念と基本政策。
与党と野党が常に逆向きなわけもない。
同じ向きでも方法論が違う時だってある。
常に批判なのではなく、むしろ提案してこちらになびかせたらどうか。
野田くん、本当に頑張ってくれ!
っていうか、やっぱり国の組織を変えないとダメそうだなあ。
アメリカの大統領は演説時に原稿を読んでいるのは意外に知られていない。
ライターがいるのだ。
でも最後は大統領が決める。権力が集中している。
きっと参謀もしっかりいるだろうし、何を論議すべきかを自分の下の組織からしっかり煮詰まって上がってくるのだろう。自分は基本理念とかじ取りに集中できる。
だからオバマが野田さんのように吊るし上げられて窮地の回答になることもない。
今のままでは野田くんがかわいそうだ。
スポンサーサイト