単身赴任報告 Part 8
こんばんは。
今日はかなり暖かったですね。
春の足音が聴こえてきました。
でもそう簡単ではありません。明日からまた寒いそうです。
こちらつくばでの生活はかなり慣れました。
周辺の都市、例えばつくばみらい、牛久、下妻、筑西、結城..などの位置関係は大体わかっていたつもりでしたが、地図を広げてみると意外に認識不足だったことがわかりました。
茨城県は一応北関東とされていますが、南の方は南関東と言われることもあるようです。
つくばは南関東の特徴が大きいようですが、北関東の特徴ももっています。
群馬や栃木は形もほぼ四角だし、関東の北部に鎮座しているけど、茨城はちょっと***みたいな(恥ずかしくてちょっと口に出せません(笑))形で、北の方は四角っぽくて群馬・栃木っぽいけど、中部、南部は三角っぽくてそして千葉や埼玉に食い込んでいます。
だから、つくばも含めて南の方は、道路や鉄道が斜めになっていることが多いので、それで位置関係が把握しにくかったのかもしれません。
北関東全般に言えることですが、女性はきれいな人が多いです。
ま、東北も全般的にきれいですけどね。
それと、情の厚い方が多い気がします。
これまで住んだことのない所で住むのって、最初は戸惑うことが多いわけですが、
つくばの場合は車の走り方に象徴されるように、大体は整然としていてバラつきも少なく、住みやすいといえましょう。
ただ、一つだけ慣れないことがあります。
(といっても全然大したことじゃないんですが。)
スーパーのレジ袋ですね。
千葉ではレジ袋は基本は「使う」なんですよ。でもつくばでは基本は「使わない」です。
何も言わない、あるいはレジ手前から袋をちぎって入れないと、つけてくれないんです。
親切なオバちゃんは念のため「レジ袋はなしでいいですか?」と尋ねてくれますが、そうでないオバちゃんは何も言わないので、会計済ませさあ買ったものを詰めようとすると袋が何にもない、ってことが何度かありました。
最近はようやく少し慣れてきましたが、千葉によく帰るので千葉の習慣にすぐ戻っちゃうんですよ。
ま、失敗しても大したことないですけどね。
それより、少ない買い物の数のお客のための専用レジを作ってほしいですね。
カゴをまるまる2つ、ドッサリ詰めたおばちゃんの後に並びたくないですもん。
アメリカやヨーロッパでは"7 items or fewer"などと書いた専用レジがあり、便利です。
ガイジンのお客も多いつくばなんだから、そのくらいやってほしいですね。
今日はかなり暖かったですね。
春の足音が聴こえてきました。
でもそう簡単ではありません。明日からまた寒いそうです。
こちらつくばでの生活はかなり慣れました。
周辺の都市、例えばつくばみらい、牛久、下妻、筑西、結城..などの位置関係は大体わかっていたつもりでしたが、地図を広げてみると意外に認識不足だったことがわかりました。
茨城県は一応北関東とされていますが、南の方は南関東と言われることもあるようです。
つくばは南関東の特徴が大きいようですが、北関東の特徴ももっています。
群馬や栃木は形もほぼ四角だし、関東の北部に鎮座しているけど、茨城はちょっと***みたいな(恥ずかしくてちょっと口に出せません(笑))形で、北の方は四角っぽくて群馬・栃木っぽいけど、中部、南部は三角っぽくてそして千葉や埼玉に食い込んでいます。
だから、つくばも含めて南の方は、道路や鉄道が斜めになっていることが多いので、それで位置関係が把握しにくかったのかもしれません。
北関東全般に言えることですが、女性はきれいな人が多いです。
ま、東北も全般的にきれいですけどね。
それと、情の厚い方が多い気がします。
これまで住んだことのない所で住むのって、最初は戸惑うことが多いわけですが、
つくばの場合は車の走り方に象徴されるように、大体は整然としていてバラつきも少なく、住みやすいといえましょう。
ただ、一つだけ慣れないことがあります。
(といっても全然大したことじゃないんですが。)
スーパーのレジ袋ですね。
千葉ではレジ袋は基本は「使う」なんですよ。でもつくばでは基本は「使わない」です。
何も言わない、あるいはレジ手前から袋をちぎって入れないと、つけてくれないんです。
親切なオバちゃんは念のため「レジ袋はなしでいいですか?」と尋ねてくれますが、そうでないオバちゃんは何も言わないので、会計済ませさあ買ったものを詰めようとすると袋が何にもない、ってことが何度かありました。
最近はようやく少し慣れてきましたが、千葉によく帰るので千葉の習慣にすぐ戻っちゃうんですよ。
ま、失敗しても大したことないですけどね。
それより、少ない買い物の数のお客のための専用レジを作ってほしいですね。
カゴをまるまる2つ、ドッサリ詰めたおばちゃんの後に並びたくないですもん。
アメリカやヨーロッパでは"7 items or fewer"などと書いた専用レジがあり、便利です。
ガイジンのお客も多いつくばなんだから、そのくらいやってほしいですね。
スポンサーサイト