小文字始まりの名前
みなさまこんばんは。
それなりに暑いですね。お元気でしょうか?
いよいよ明日から8月です。
最近忙しくてなかなか訪問できずに失礼しております。
5年くらい前からでしょうか、お名前の頭文字が小文字の方が増えてきました。
それなりに暑いですね。お元気でしょうか?
いよいよ明日から8月です。
最近忙しくてなかなか訪問できずに失礼しております。
5年くらい前からでしょうか、お名前の頭文字が小文字の方が増えてきました。
----------------------------
特に女性や若い方が多いようです。
感じはいいですよね。
僕は以前は米系の会社に勤めていました。
当然アメリカ人との通信が多かったのです。
小文字始まりの名前は、e-mail以前の通信手段(例えばPROFS)では見なかった気がします。
e-mailを使い始めてから、一部のアメリカ人が、自分の名前の頭文字を小文字で書き始めた、と記憶しています。
多分90年代の終わりの頃でしょう。
男性か女性かにはよらず、わりと若い人の一部からです。
急に広まったのではなく、ほんの一握りの人から徐々に徐々に。
例えば、
mike、marie、john、betty、dave、sherry、などなど。
最初は何かの間違いだと思っていました。
でも確信的に使ってくるので、なるほどと思うようになったのです。
最初の頃はメッセージの最後の締めくくりに書く名前として使っていましたが、文中で名前を書く時(他人の名前含め)にも使うようになってきました。
そして驚いたことは、名前の頭文字を小文字にしたところで、全然困らないのです。
もちろん、大文字だと固有名詞だとすぐに気付くのですが、ならば小文字だからと言っても困ることはほとんどなかったのがおもしろいですね。
ついにはjapanなどど、地名にも小文字を使う場合も出始めました。
日本人にはしばらくは広まらなかったのですが、5年くらいまえでしょうか、急に広まった感じですね。
ただ、ドイツ人などはあまり小文字を使っていないようです。
おそらくは、一般名詞の頭文字がまだ大文字なので、そっちを小文字する方が先だからでしょうね。
では今日はこのへんで。
st rocker
特に女性や若い方が多いようです。
感じはいいですよね。
僕は以前は米系の会社に勤めていました。
当然アメリカ人との通信が多かったのです。
小文字始まりの名前は、e-mail以前の通信手段(例えばPROFS)では見なかった気がします。
e-mailを使い始めてから、一部のアメリカ人が、自分の名前の頭文字を小文字で書き始めた、と記憶しています。
多分90年代の終わりの頃でしょう。
男性か女性かにはよらず、わりと若い人の一部からです。
急に広まったのではなく、ほんの一握りの人から徐々に徐々に。
例えば、
mike、marie、john、betty、dave、sherry、などなど。
最初は何かの間違いだと思っていました。
でも確信的に使ってくるので、なるほどと思うようになったのです。
最初の頃はメッセージの最後の締めくくりに書く名前として使っていましたが、文中で名前を書く時(他人の名前含め)にも使うようになってきました。
そして驚いたことは、名前の頭文字を小文字にしたところで、全然困らないのです。
もちろん、大文字だと固有名詞だとすぐに気付くのですが、ならば小文字だからと言っても困ることはほとんどなかったのがおもしろいですね。
ついにはjapanなどど、地名にも小文字を使う場合も出始めました。
日本人にはしばらくは広まらなかったのですが、5年くらいまえでしょうか、急に広まった感じですね。
ただ、ドイツ人などはあまり小文字を使っていないようです。
おそらくは、一般名詞の頭文字がまだ大文字なので、そっちを小文字する方が先だからでしょうね。
では今日はこのへんで。
st rocker
スポンサーサイト