お知らせ (2019-1-30(水) 6:00AM記)
いつも大変お世話になり厚く御礼申し上げます。
実は、1/28(月)夜よりPCが不調で使えません。
ある別の手段によりごく短時間ネットにはアクセスは可能ですが、ごく応急的なことしかできません。
よって、みなさまの訪問などできない状況です。
現在、鋭意復旧に務めていますが、少し時間がかかりそうです。
大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。みなさまこんばんは。
こちら関東でも少し雪が舞いました。夕方には雷も鳴りました。
ビートルズのLady Madonnaという曲は、She Loves You、I Want to Hold Your Hand、A Hard Day's Night、Help、Yesterday、Hey Jude、Let It Beのようなメガヒットはしませんでしたが、世紀の名曲の1つだと思います。
ポール自身もコンサートでは必ず演奏します。
僕にとって、ピアノ弾き語りとして、そして多重録音としての一生の課題曲の1つです。
2017年5月13日に、フルバンド構成で一応多重録音してブログに載せました。
でも、全然満足はしていなくて、それこそ”一応”に過ぎませんでした。
忙しい時に限って多重録音したくなるんです(^^;
物事をだらだらやるより、ある時一気に遊ぶ方が、後ではかどりますね。
今日ふと、2017年5月13日録音のLady Madonnaのコーラスの一部分が特別変だったのを思い出し、そこだけ直そうと思ったのです。
でもその部分はピアノを弾きながら歌っていたので、そこだけ消すことはできませんでした。
そこで、ピアノも録り直しました。
すると、ここもあそこも、と気に入らなかったところを録り直すことになりました。
結局、ドラムとベースのみが2017年5月13日の時のもので、他は全部今日録りました。
オリジナル曲でビートルズのメンバーが口に薄紙を当てて声を出しているような部分もやってみました。
さらにサックスも入れてみました。ただし、サビの難しい演奏まではできませんでした。
薄紙声の所やハモる所は3声なのですが、そこはかつてまだ完全に音を取っていたわけではなかったので、今日頑張って取ってみました。
かなり難しかったです。違っているかもしれません。
というわけで、大改造になりました。
まだまだ道は長いです。
テーマ : THE BEATLES
ジャンル : 音楽